刀剣を脱するを許し、四民漸く自由の権を得せしめんとす。是れ上下を平均し、人権を斉一するの道にして、即ち兵農を合一するの基なり。是に於て士は従前の士に非ず、民は従前の民に非ず、均しく皇国一般の民にして国に報ずるの道も亦固よ […]
投稿者: harimahnet
五年十一月二十八日徴兵令公布せられ、此の際左の語勅を下賜せらる 朕 惟るに古昔郡県の制、全国の丁壮を募り軍団を設け以て国家を保護す、固より兵農の分なし、中世以降兵権部門に帰し兵農初めて分かれ、遂に封建の治を為す、戊辰の […]
723:連隊設立経緯
復古し、明治元年四月太政官に八科を置き、次で八科を八局と為し、又七官に改む(議政・行政・神祇・会計・軍務・外国・刑法)を置き、軍務官をして軍政を掌らしむ、二年七月新に官制を定め六省を置き兵部を以て 軍務を統督せしめ兵制も […]
例言 一、本史は、歩兵第十連隊の歴史を編年記述するものにして当連隊の創設以来の経歴及び名誉ある行動を知らしむるにあり、其れを編年体に為したるは逐年継続して記述するに便せしが為なり。 一、本史を編纂するに方(あた)り、資料 […]
宝恵駕籠行列に参加しました
いつもご陽気な写真を、私に送ってくる会員がおられます。 これは「会員通信に掲載しろ」ということかな? と最近になってうっすらわかってきました。 代理投稿します。 西田@サイト管理者 1月14日、総社の「初えびす祭」にて […]
会員から鏡花水月の画像が届きましたので掲載します。 三の丸広場は、向屋敷という姫路藩の迎賓館があったところです。庭には大きな池があって舟を浮かべて宴が催されたとのこと。当時の人も池に映る姫路城の美しさを楽しんだことでしょ […]
嵯峨野散策 野宮神社随想
嵯峨野の竹林のそばに、野宮(ののみや)神社があり、お詣りした。 ここで思い出したのは、数年前、文化財保護協会の旅行で、伊勢の斎宮歴史博物館を訪れた時のこと。確か野宮のことが書いてあったと思い出し、早速記録したノートを […]
姫路城LEDライトアップ
3月25日から姫路城のライトアップが、LED照明にて装いも新たに再開されました。 月ごとにイメージを変えた彩雲ライトアップは午後8時と9時の15分間。 早速、会員から写真が届きましたので、ご紹介します。
何年ぶりかの姫路での積雪となりました。 会員から雪化粧の姫路城の写真が届きましたので掲載します。
12月8日、犬山城に行った。1度行って見たい城だったので期待していた。城内に入り急な坂を登ると天守閣の前に出た。姫路城とは違い簡単に辿り着いた。 そこはとても見晴らしが良く、ゆったりとした流れの木曽川が眼下に見えた。こ […]